家づくりの過程では、廃棄物やゴミが大量に発生します。中村工務店では、これらを100%再資源化するゼロエミッションの仕組みに取り組んでいます。そして、独自の工法のメリットを最大限に活かしてゴミの分別回収から、省梱包化、段ボールの再利用、部材の共用化等、さらなる3Rの徹底を行い、新築現場でのゼロエミッションを目指しています。
だから中村工務店は、住宅が完成する前からゴミを出さない、つまり生産過程をはじめ現場でもゴミを出さないという、生まれながらの環境に優しい住まいづくりを実現しています。
そしてこのことは、対価としていただいた建築費というお金を、無駄にしないことにも繋がっているのです。
中村工務店では、 | |
●Reduce | 省梱包・養生材廃棄物などの総廃棄物量の削減 |
![]() |
|
●Reuse | 輸送用段ボールの再利用・共用部分化 |
![]() |
|
●Recycle | 分別回収・ルートの検索、分別回収・収集運搬の内作化 |
![]() |
|
などさらなる3Rを徹底しています。 |
本社がある門真市常盤町には、公園がなく近隣のお子様が遊ぶところがなかったので、平成17年9月に本社屋上を公園に改装後一般開放し、地域の皆様に喜んで頂いております。
これからは、建物の屋上緑化にとり組んでいきたいと考え、地域のビルオーナー等に積極的に提案していきます。門真市のOマンションに初めて緑化工事を行います。